
ここでは、ドメインとサーバーを繋ぐ手順をご説明します。
ドメインとサーバーを繋ぐって?
ここまでで、住所を取得し、住まいを確保するところまで来ました。
しかし、その住所と住まいが正式に繋がれていないため、郵便物を届けたくても、どの家だか分からない状態になっています。
そこで正式に「この住所は、この家である」と認知させてあげる必要があります。
これがドメインとサーバーを繋ぐの意味です。
ドメインとサーバーを繋ぐ手順
お名前.comにログインします。
「ネームサーバーを設定する」をクリック。
「他のネームサーバーを利用」をクリック。
uns01.lolipop.jp
uns02.lolipop.jp
をそれぞれ入力し「確認画面へ進む」をクリック。
「設定する」をクリック。
これで、お名前.com側がロリポップ側を認知しました。
次いで、ロリポップ側にお名前.comで取得したドメインを認知させます。
その2で説明していたロリポップの画面を開きます。
「独自ドメイン設定」をクリック。
設定する独自ドメイン欄にお名前.comで取得したドメインを入力します。
公開フォルダには、同様にドメイン前半部分を入れておきましょう。
「独自ドメインをチェックする」をクリックします。これでロリポップ側の設定も完了です。
以上で、ドメインとサーバーを繋ぐことができました。
次はワードプレスのインストールをしましょう!