
こんにちは。ぜんちゃんです。
先日、銀行口座を作ったので、次にIRDナンバーの取得を試みました。
オンライン申請でサクッと終わらせようと思っていたのですが、なぜかうまくいかず、、、
そんな僕がどうしたのか振り返ります。
IRDナンバーのオンライン申請に取り掛かる
IRDナンバーはオンライン申請と書類申請の2種類があります。
少し調べてみると、書類だと申請からナンバー取得まで2週間ほどかかるそうですが、オンライン申請だと早い方で1日で発行されるようです。
これは迷わずオンライン申請だと思い、早速取り掛かりました。
なお、僕の場合は学生ビザを持っているというのを前提としています。
①IRDナンバーを取得するNZ政府の公式ホームページにアクセス
②IRD numbersをクリック
③下方にあるページApply for a personal IRD numberをクリック
④ページ下方にあるApply for an IRD number if you are a new arrival to
New Zealandをクリック
⑤ページ下方にあるApply for an IRD numberをクリック
⑥myselfを選択し、Nextをクリック
⑦必要事項を入力してNext
この要領で進んでいけばできる、、、、、、
はずです。。。。
僕の場合は、ここでエラーが出ました
この手順で間違っていないはずなのですが、なぜか僕の申請は弾かれてしまいます。
実は僕、今日だけでなく、1週間ほど前にも同様の手順で申請を試みていたのですが、弾かれていたのです。
エラーメッセージには「今はシステムが使えない状態だから、10分後に再度やってみてね」という表示が出ていたので、後日にしようと思って取り掛かったのですが、またしてもダメだったのです。
問い合わせができない
僕は、何度申請しようとしてもエラーが出てしまうため、コンタクトフォームから問い合わせようと思いました。
しかし、サイト上から問い合わせるためには、IRアカウントを作成する必要があるとのこと。
そして、このIRアカウントを作成するためにはIRDナンバーが必要です。
IRDナンバーが取得できないという問い合わせをしようとしているのに、問い合わせるためにはIRDナンバーが必要という、、、
完全に詰んでいます。。。。
ということで渋々書類申請に切り替えることに。
IRDナンバーを郵便局で取得する方法
①郵便局でIRDナンバー申請用の書類を取得
Resident用とNon-resident用の2種類が用意されています。(僕の場合は学生ビザなのでNon-residentの用紙を使用しました。)
②記入欄に沿って、必要事項を記入
なお、Reason for applyingの欄ですが、現在学生でしばらく仕事をするつもりはないが、とりあえずIRDナンバーを取得するという方は"Student"と記入すればよいとのことでした。
③郵便局の銀行窓口に提出
- パスポート
- 住所証明
- 銀行証明(僕は、提出先が口座開設をしたKiwibankだったので、窓口の方がその場でデータ照合をしてくれましたので、銀行証明のプリントアウト等はしませんでした。)
IRDナンバーは、2週間程度で郵送されるとのことで、届かない場合に問い合わせるための電話番号を教えてもらいました。
IRDナンバーの書類申請は面倒ではなかった。
IRDナンバーの受け取りまで2週間ほどかかることを除けば、郵便局での手続きもそんなに面倒ではないので、オンライン申請で上手くいかなかった方は是非郵便局に行ってみてください。