NZ 【旅行レポ】気楽に登山が楽しめる、マウントクックでハイキング テカポ旅行とセットで行けるマウントクック 前回、テカポ旅行のレポートを書きました。 https://zenchan.work/column/tekapo/ 今回はそのテカポから車で約1時間で到着するマウントクックのレポートを書きます。 マウントクックは、ハイキングが楽しめる山として有名で、往復1時間のコースや、3~4時... 2019年12月26日 ぜんちゃん
NZ 【旅行レポ】テカポで安く宿泊するならココ!【Lakefront Lodge Backpackers】 こんにちは、アレコレ発信局のぜんちゃんです。 先日宿泊したテカポの宿「Lakefront Lodge Backpackers」をレポします! Lakefront Lodge Backpackers 外観&内観 木造の建物で、実際に見ると写真よりもとても清潔感があります。 宿泊した部屋は2段ベッドが用意されていて、4人で... 2019年12月25日 ぜんちゃん
NZ 【旅行レポ】テカポで日本食を食べるならココ!「こはん(湖畔)」 こんにちは!アレコレ発信局のぜんちゃんです。 今回は、前回テカポ旅行レポートで紹介した日本食レストランの詳細記事です。 https://zenchan.work/column/tekapo/ テカポ旅行に行く場合は、日本食レストラン「こはん」で絶品サーモン丼をオススメします! テカポの日本食レストランこはん(湖畔) ま... 2019年12月18日 ぜんちゃん
NZ 【旅行レポ】星空だけじゃない!Tekapo(テカポ)のオススメの観光ルート!Pukaki(プカキ)にも行こう! アレコレ発信局のぜんちゃんです。 10月末に、ニュージーランド南島の一番の観光名所といっても過言ではない、 テカポに行ってきました! 天気は快晴、気温も20度後半の温暖な気候で絶好の旅行日和でした。 今回の僕のテカポ観光ルートは、ざっくりこんな感じでした。 テカポ湖周辺でランチ(こはんでサーモン丼) 宿に到着(Lake... 2019年12月14日 ぜんちゃん
コラム アマゾン・食べログの偽レビュー/評価操作と、GOOGLE・ソフトバンク・楽天などが狙う次世代のレビュー こんにちは。アレコレ発信局のぜんちゃんです。 今日は、僕がAmazonで経験した偽レビューの被害から、次世代のレビューについて考えたいと思います。 レビューが信頼できない時代 アマゾンの偽レビュー 先日、僕は日本のアマゾンでAirpodsの模倣イヤホンを¥2,500円ほどで購入しました。 数えきれないほど存在しているイ... 2019年11月21日 ぜんちゃん
NZ 【旅行レポ】New Brighton(ニューブライトン)で釣り!蟹が大量にとれる! こんにちは。アレコレ発信局のぜんちゃんです。 先週末、クラスメイトとNew Brighton(ニューブライトン)に行ってきました。 目的は「釣り」です。 以前ニューブライトンに行った時、橋の上から釣りをしている人がいて、僕もやってみたいなーと思っていたとところ、運よく友人が誘ってくれたので行ってきました! 釣り竿の購入... 2019年11月5日 ぜんちゃん
NZ 日本好きな中国人、初音ミクとbilibiliの勢い こんにちは、アレコレ発信局のぜんちゃんです。 今日は、中国人のフラットメイトに日本のカレーを振舞いました。 彼が中国で食べ慣れていた日本のカレーは中国の味付けが施されてたようで、僕のカレーにかなり胡椒を加えて食べていましたが、それでも大変好評でハッピーな気分です。 日本好きな中国人 そんな彼は、33歳で中国でプログラマ... 2019年10月20日 ぜんちゃん
NZ 【旅行レポ】Kaikoura(カイクラ)でホエールウォッチング!料金など こんにちは、アレコレ発信局のぜんちゃんです。 先日、ホエールウォッチングで有名なKaikoura(カイクラ)に行ってきました。 Kaikoura小旅行の1日をレポしたいと思います! 出発 土曜日の朝7:00、先日買った車で友人を迎えに行きます。 僕は、のどが痛い+前日に1時間しか寝れていないという最悪のコンディションで... 2019年10月14日 ぜんちゃん
NZ NZのビザが降りない問題。ビザ処理を担うアウトソース企業VFS Globalが原因? 最近、NZのビザが待っても待っても承認されないらしい こんにちは、アレコレ発信局のぜんちゃんです。 最近、学校にいる中国人や台湾人の学生からビザ取得の承認が中々降りずに困っているという声をよく聞きます。 彼らのビザの状態が現在どのような扱いになっているのか分かりませんが、「学生ビザなしで授業を受けると違法になってしまう... 2019年10月13日 ぜんちゃん
コラム キャッシュレス決済推進にスマホ決済が必須であるこれだけの理由 こんにちは、アレコレ発信局のぜんちゃんです。 日本では10月に入って消費税が10%に上がりましたね。 同時に、政府が力を注ぐキャッシュレス決済推進のための、ポイント還元施策も始まりました。 対象となるキャッシュレス決済手段は、主に クレカ 非接触型電子マネー スマホ決済(QRコード/バーコード) となっています。 様々... 2019年10月10日 ぜんちゃん
NZ留学 ニュージーランドの自動車税(REGO)と車検(WOF)はどうなっているのか? こんにちは。ぜんちゃんです。 ニュージーランドで車を購入した後に発生する自動車税と車検についてお伝えしたいと思います。 まずは自動車税です。 自動車税(REGO) NZにおける自動車税は、税金を支払うことで車両ライセンスを取得することを指します。 このライセンスの期限が切れている場合、車両の運転をすると違法になってしま... 2019年10月8日 ぜんちゃん
NZ留学 ニュージーランドの自動車保険の種類と、各保険会社の保険料の比較 こんにちは、ぜんちゃんです。 今回は、ニュージーランドの自動車保険についての情報を共有したいと思います! ニュージーランドの自動車保険の種類 ニュージーランドの自動車保険の種類は大きく分けて3タイプ存在しています。 フルカバー(Comprehensive) 中間タイプ(Third Party, Fire and The... 2019年10月5日 ぜんちゃん